オーストラリア旅行②:ゴールドコースト自由行動
2日目の朝、ホテルのベランダから外を見ると、日の出が!! ホテルから見えるなんて!! 綺麗だなーと、慌てて相棒を起こしに行ったのだが、「ふざけんな! 寒いんだから窓開けるな!」と怒られる… こんな綺麗な日の出を見ないなんて… いいもん、1人で見ちゃうもん…
<ゴーカードを使って電車乗りまくり>
最寄り駅から路面電車に乗り、パシフィックフェアと言うショッピングモールのあるブロードビーチ・サウス駅へ。駅まではすぐに着いたが、駅からモールまで、歩く方向を間違えて裏口から入ってしまう(^o^; それでもなんとか中へ入り、モールをウィンドウショッピング。広い。広すぎる… 何を買うでもなくぶらぶらと歩いているだけで昼を過ぎ、中のカフェでランチ。何を頼むか散々迷った挙げ句、フラットグリルと言うものをオーダー。この時、「Chips?」と聞かれたのでイエスと言ってしまったのだが、これ、付けると+$2になるらしい。失敗。飲み物がないと食べられないが、カフェインなしのものが見当たらず… 聞いてみたら、「ホットチョコレートか、チャイか、デカフェのコーヒー」と言われ、やむなくホットチョコレートをチョイス。だってチャイもカフェイン入ってるし、コーヒー飲めないし。でもよく見たらボトルウォーターもあったので、それにすればよかったな…
モールを出て電車に乗り、今度はスカイポイント展望台へ行くためにサーファーズ・パラダイス駅へ。展望台は$27、結構高い気がするが、ま、東京タワーも2700円だもんね、そんなもんかね。天気も良かったので景色は最高。海や川が360℃広がる。これは登る価値あるね。
その後また電車に乗り、サーファーズ・パラダイス・ノース駅へ。海とは反対側の川の方を歩き、OKギフトショップへ。日本人スタッフがいるのでいろいろ聞けてちょっとうれしい。近くのスーパーで食料を買い込み、カビル・アベニュー駅から1駅だけ電車に乗ってホテルへ。
夕方、もう一度ビーチを見たいという相棒と、ビーチへ。確かに気持ちのいいビーチ。夕暮れも綺麗。サーファーもたくさんいて、結構にぎやか。
ホテルで誘惑に負けて購入した海苔巻きやサラダで夕飯。海苔巻き、味は悪くないのだが… ご飯の炊き方間違ってる…
| 固定リンク
コメント